Youtube-年末掃除だ!捨てるもの・捨てないもの

この動画は、
・年末だし、一念発起して片付けを頑張りたいと思っている
・捨てることへの迷いがある
・捨てるか、捨てないかの見極めが難しくて悩んでいる
という方におすすめです。

30分も動画を見る時間のない、忙しい方のための概要です。

この動画は「年末掃除」とタイトルに入っているにも関わらず、掃除(ほこりや汚れを取り除くこと)について一切触れておりません。掃除の前に行うべき、整理(捨てたり、分けたりすること)についてお伝えします。というのも、不要なものを取り除いてからの方が、掃除を効率的に、簡単に行うことができるからです。整理をして、収納をして、それから掃除。この順序が大切です。

ものを一切捨てずに、片付けをする事はできません。日々私たちは、家の中にものを入れていますから、それと同じくらいの量、家の外へ物を出さないと、ものが家中にあふれてしまいます。

捨てるか捨てないかで迷ったら、以下の基準を参考にしてみてください。
・捨てる方がいい…ものの役割を果たさないもの、使う人に害を与えるもの、生活スペースを侵食するもの
・捨ててもいい…3秒以上迷うもの、1年以上使わなかったもの、数が多すぎるもの
・捨てない方がいい…なくなったらまた買いに行くもの、思い入れがあって実際使っているもの
それでも迷ってしまったら、一時保管ボックスを活用してみてください。