茨城県神栖市より あなたのおうちを片付けて、あなたに片付け教えます

よくあるご質問

  • HOME »
  • よくあるご質問

想定質問をまとめました。
「お片付けサービスについて」「セミナーについて」「トビラスについて」

お片付けサービスについて

利用者について制限はありますか?
■おうちでネコを飼っている(アレルギーのため)■床の9割以上がモノで覆われている ■異臭・大量の虫が発生している ■絶対にモノを捨てずに整理収納したい これら1つでも当てはまる場合は、残念ながら対応できる能力を超えていますのでお断りします。
性別や年齢不問、日本語のみ対応。整理収納を学ぶことに意欲のある方であれば、基本的にはどなたでも喜んでお受けいたします。詳しくは個別に回答させていただきますので、お気軽にご相談ください。
家事代行やお手伝いさんとは何が違いますか?
「あなたのおうちを片付けて、あなたに片付け教えます」を方針としています。整理収納セミナーの個人出張バージョン、実践しながらのマンツーマンレッスンです。「代行=代わりに行う」ことは行っておりません。もちろん、急な来客対応や家族のお世話を優先するとき、スポット的な代行は可能です。サービス中の利用者のみの外出には対応できません。
自分以外の家族(子どもや親)の家・部屋を片付けて、本人に片付けのやり方を教えて欲しいのですが?
サービスを受けるご本人がご希望であれば、ご家族様からの代理申し込みも受け付けております。ご本人の意思の確認ができることが条件となります。別居中のお子様・親御様の場合もご相談をお受けします。
サービスを受ける本人以外の、友人や家族が同席したり、見学したりすることは可能ですか?
はい、可能です。
写真撮影、録画、録音してもいいですか? サービスを受けたことについてSNSやブログに載せてもいいですか?
サービスに関する内容であれば撮影・録画・録音、全て可能です。SNSやブログ掲載についてもご自由になさってください。
どのような服装、どんな車で来ますか?
動きやすい普段着と、国産ミニバンで参ります。作業中はエプロンを着用することがあります。エプロンや車体は特徴的なものではなく、ロゴは入っていません。駐車スペースが狭い(軽自動車しか止められない)場合は、事前にお伝えくださいますようお願いします。
同居の家族に内緒で申し込みたいのですが。
内緒でお受けすることも可能ですが、サービスを提供できるのはご利用者様が所有・管理されている部屋やモノについてに限ります。ご家族様のものをご本人に内緒で整理・廃棄することへの協力はできませんので、予めご了承ください。とはいえ、できることなら同居のご家族様全員がご了解くださっている状況の方が好ましいことは言うまでもありません。詳しくは個別にお問い合わせください。
育児中・介護中の家族がいますが、サービスを受けられますか?
はい、可能です。サービスお申し込みの際に、その旨をお伝えください。育児・介護のために中断する時間(アドバイザーの休憩時間とみなし、料金は発生しません)を見越した滞在時間を設定します。(例 作業時間2時間ごとに30分の休憩を見込む)
アドバイザー本人が急にキャンセルする場合、具体的にどうなりますか?
個人事業・フリーランスでサービス提供していますので、代理の者を派遣することはできません。アドバイザー本人や家族が体調不良等でご訪問できない場合は、大変心苦しいのですが、サービス提供は延期または中止となります。ただし、状況によってはインターネット通信アプリを使った、テレビ会議(ZoomミーティングやLINE電話)を使った、30分から60分程度の打ち合わせをすることができます。その際は、こちらからご提案させて頂きますので、ご検討ください。同様に、利用者様の都合でのキャンセルでも、テレビ会議に変更することも可能です。

365日24時間、お電話・LINE・メールください TEL 080-5560-5298 電話受付24時間対応(折り返し電話します)

LINEでお問合せください。
LINE相談無料。
  • facebook
PAGETOP
Copyright © 整理収納・お片付けの「トビラス」 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.