4月になりました。あたたかくて過ごしやすい季節ですね。
いま、私が頑張りたいと思っていること、近況報告のお話です。

1)茨城県の生涯学習講師への登録
2)子育てシェアでの整理収納セミナー開催
3)着物の片付け

1)茨城県生涯学習
生涯学習の講師検索データベースに、私の名前を載せてもらいたくて申請しているのですが、システムトラブルなのか、なかなか登録してもらえません。私自身も「そのうち受理される?」なんて思いながら先延ばしすること6か月(笑)
11月に続き、3月も再申請をして、今日になってやっと事務所の方へ電話で問い合わせました。調査結果待ちです。NGならNGで理由を知りたい…

2)子育てシェア
これも、第一回目は1月に開催できたので、やり方は分かっているのに、2回目がおっくうになっていました。しかし地域の方にお仕事のPRもできるチャンス。やらない手はないのです。
というわけで、えいやっと登録してきました。

【無料】着るものがすぐに出てくる洋服収納★オンライン整理収納セミナー
4月19日 (月) 10:00 ~ 10:30
https://kosodate-share.asmama.jp/events/12272

今回は無料です。先着10名です!
その時間は無理って方も、だれか誘ってもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします!

3)着物の整理

子どもの入学式や卒園式で着物着る人、少ないですよね。私はその、絶滅危惧種の存在です(笑) 家にあるんだもん、着ないともったいないのです。先月の卒園式でも来ましたし、来週の入学式も着る予定です。(晴れますように!)

母の実家が呉服屋だったこともあり、家に結構な数の着物があります。
これの、整理をしたいのです。全部の数・種類を把握し、引き出しすべてにラベルを貼って、それこそ「着るものがすぐに出てくる和服収納」をしたいのですが、これがまたまたおっくうで。締切、ありませんから、いくらでも先延ばしできるんですよね。

でも、梅雨に入る前に終わらせるのが目標です。今年やらなかったら、次に着るのは子どもの卒業式?!6年後になりそうです。やだやだやだっ!

新年度もよろしくお願いします!

あなたのおうちを片付けて あなたに片付け教えます!
茨城県神栖市の整理収納アドバイザー にしじゅん(西脇順子)
トビラスのサイト&ブログ http://tobirass.com/
Facebook https://www.facebook.com/tobirasskataduke
公式LINE https://lin.ee/rnta7Ct
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCbI1n7yjbMHUJD_5UL-XaCA
電話 080-5560-5298
メール nishiwaki@tobirass.com
Instagram https://www.instagram.com/tobirass314/