家の整理収納・片付けのために、お金を払って整理収納アドバイザーを呼ぶことについて、「恥」の意識を持つ人がいらっしゃるようです。

・本来は、自分一人でやるべきことなのに
・自分が片付け下手だから、努力が足りないから
・家が散らかっているところを他人に見せるなんて

その一方で、お伺いする立場の私は何を考えているのか、今日はその話をします。

ずばり言いますと、私は全てのお客様を尊敬しています。

自分の弱みを認め、人に助けを求められる人は強いと思います。
片付いていない自宅の問題を見て見ぬふりをし、先延ばししている人のなんと多いことか。

家を片づけることによって得られる効果は、時間やお金の節約はもちろんのこと、家族・交友関係や健康問題の解決、精神的な安定など、挙げればきりがありません。

でも、まだまだ「片付けにお金を払う」ことは、一般的ではありません。あなたの身近に、整理収納アドバイザーを家に呼んだことのある人は、おそらくいないでしょう。マイナーなサービスですから、不安を感じるのも無理はありません。

その心理的なハードルを乗り越えて、整理収納アドバイザーを家に呼ぶ決断をしたのです。
なんて勇気がある人だろう、なんて先を見る目がある人だろう、と思います。
私を呼んでくれてありがとう」、感謝の気持ちでいっぱいです。

セミナーに来てくださる方も、同様です。
自分の時間を割き、足を運び、整理収納を学ぼうと、自分の家をもっとよくしようと頑張る姿。
立場は私の方が先輩ですが、いろんな片付けにまつわる体験や困りごと、そしてそれをどう解決していくのかの話を聞くのは、とても勉強になります。
何かを学び続けるとき、1人では意欲を保ちきれません。私にとって、その助けになってくださる存在がお客様であり、セミナー参加者の皆様なのです。

勇気をもって、こちらの世界へ一歩踏み出してくださった、私の尊敬する方々なのです。

ちょっとラブレターみたいになってしまい、照れくさいのですが、とても大切な事だと思うので、今回はこうして思いを伝える記事を書いてみました。私の思いがあなたに伝わると嬉しいです。


あなたのおうちを片付けて あなたに片付け教えます!
茨城県神栖市の整理収納アドバイザー にしじゅん(西脇順子)
トビラスのサイト&ブログ http://tobirass.com/
個人向け片付けレッスンの詳細 http://tobirass.com/houmon/
Facebook https://www.facebook.com/tobirasskataduke
公式LINE https://lin.ee/rnta7Ct
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCbI1n7yjbMHUJD_5UL-XaCA
電話 080-5560-5298
メール nishiwaki@tobirass.com
Instagram https://www.instagram.com/tobirass314/