お客様から、「こんなに捨てました!」「思い切ってリサイクルショップへ売りました!」というお声を頂いております。嬉しいです。「12月は忙しくなるから、11月のうちにぜひ!」って、繰り返し伝えた甲斐があるというものです。
それと、こんなお声もありました。
「西脇さん!洋服の見直しをしたら、こんなにタイツがあって、びっくりしました!」
確かに写真には数十足のタイツが並んでいます。
そこで思ったのですが、「昔はそれでちょうど良かった数が、今見直してみたら多すぎると感じる」ことについて。
人の感覚や環境って、どんどん変わっていきますよね。だから、昔のままの数では多すぎた・あるいは少なすぎたって、当たり前のことなんです。
だから、「こんなに持ちすぎてて反省」なんて、自分を責めないでくださいね。逆に、褒めてください。洋服を見直して、今と昔がずれていることに気づくことができたんです。えらい!
さらには、心理的にも難しい「手放す」ことをやってのけた。えらい!!拍手~!!
去年の自分と、今年の自分は違います。きっと来年の自分も違うでしょう。
そのとき、ちょうどいい数のモノを持ちましょう。ちょうどいいモノを持ちましょう。
自分と環境を、どんどんカスタマイズして、暮らしやすくしていきましょうね(^^♪
ところで、あなたはもうご存じでしょうか?
トビラスでは、お写真をご提供くださったお客様には、サービスとして
写真1点につき500円の割引
(ご依頼1時間ごとに割引適用は500円まで)
をさせて頂いております。お客様1人で片づけた結果の写真でもOKです。お片付けのビフォー、アフター、どちらか片方だけでもOKです。
ただし、西脇のSNSやセミナーなど、宣伝で使ってもいいという写真に限ります。個人特定・情報漏洩が気になる方は、「これから捨てる・手放すもの」の写真がオススメです。その他、いくつか注意事項や条件があります。
- 依頼人やご家族、家の場所の特定につながるものが写っていないこと(顔の分かる写真、記名のあるもの、窓の外など)
- 貴重品の場所の特定に繋がるものが写っていないこと(金庫など)
- 同じものを写した写真が複数枚ある場合は、まとめて1枚とカウントします。
- 個人が特定できない程度に、お住まいの市や性別などの情報を写真に併記することがあります。
- 写真データにGPS情報が付与されていないこと(後で削除も可能です)
- お写真の提供より、割引の有効期限は半年です。
- 一度お支払いが完了したものを、さかのぼって割引適用させることはできません。
- 写真を送られる際は、「割引希望です」と併記してください。単純に、私に見せたいだけのために送られる写真と区別するためです。
- 送信方法はLINEを推奨します。
写真を送ることで、お片付けモチベーションアップさせたり、お得にサービスを受けたりすることができます。あなたの「お片付け写真」のご提供を、おまちしております。